各種アプリ PhotoshopCS3でPNGに書き出すと色が変わってしまう PhotoshopCS3で「Webおよびデバイス用に保存」でPNGに書き出した場合、色が違ってしまう問題の解決方法。 あくまで自分の環境でうまく行った設定なので、他の環境でも同じかどうかは不明。 カラー設定 メニューの「編集」→「カラー設定... 2016.03.29 各種アプリ
HowTo Photoshop : Ortonエフェクト オンライン画像レタッチサービスpicnikで使えるエフェクトに「Orton-ish」というのがある。ちょっと幻想的な仕上がりにしてくれるのでお気に入り。 Picnik - Photo editing the easy way, onlin... 2011.11.16 HowTo
雑記 合字 出版やデザインの仕事をしてる人には常識だと思うけど、自分的に目からちょびっと鱗だったので。 Photoshopでロゴを作ってたのだが、fi って打ったのに、i の上の点が消えている。 ……というか、なんか、f と i が一体化してるように... 2011.10.27 雑記
tips Photoshopコネタ ごく一部からPhotoshopコネタが好評だったので、もう一つぐらい書いてみることにした。 自分が初めて知ったときに感動したものを選んだ。「そんなことも知らなかったのかよ!」ってツッコミはナシでお願いします。 ★をつけたやつはSAIでも使え... 2010.06.01 tips
雑記 Adobe Bridge 昨年から仕事(?)でPhotoshopファイルを大量に扱うことが多くなった。 今まで画像の管理はLinarに PSDプラグインを入れてやっていたが、PSDファイルは読み込みが遅い。CMYKモードに対応してないらしく、色がおかしくなるのもネッ... 2010.05.29 雑記
HowTo Photoshopチートシート日本語版 わかりやすいPhotohopのショートカット一覧表を見つけたのだが、英語だった。 読めることは読めるけど、やっぱ日本人なので日本語で書いてあった方がわかりやすい……というわけで和訳版を作ってみた。 ダウンロード(PDF) 誤訳とかあった... 2010.05.14 HowToツール・サービス紹介
HowTo Photoshopで平行ベタフラ PCやWebに関するネタが多かったこのブログだが、ここで突如としてパソコンでの「お絵かき」に関するネタをひとつ。このブログの本家はお絵かきサイトだしね。 マンガの効果でこんな↑やつ。なんて言うか知らないけけど、勝手に「平行ベタフラ」と呼ばせ... 2010.05.12 HowTo