各種アプリ OmniMarkupPreviewerでブラウザプレビューすると404エラーになる SublimeText3(Build3126)の OmniMarkupPreviewer (以下OMP)で書いたテキストをブラウザでプレビュー(Preview Markup in Browser)しようとしたら、ブラウザに以下のエラーが出た... 2016.09.28 各種アプリ
各種アプリ OmniMarkupPreviewer でエクスポートできない SublimeTextでMarkdownを書くときに便利なパッケージ、OmniMarkupPreviewer。 これでMarkdownを書いていたのだが、あるときブラウザでプレビューはできるけど、HTMLへのエクスポートとクリップボードへの... 2015.12.14 各種アプリ
tips OmniMarkupPreviewerでMarkdown部分だけをエクスポート SublimeText の Markdown エディタプラグインの「OmniMarkupPreviewer」。 Markdownで書いた文をHTMLで吐き出してくれるのだが、大量のCSSや余計なタグがくっついてくる。 2015.08.13 tips
tips Windows + SublimeText + 日本語キーボードでのEmmetキーバインド HTMLやCSSを高速で書けるEmmetをここ↓で勉強した。 基本的な記法はわかったんだけど、お手本動画はMacで、自分が使っているWindowsとはキーバインドが違う。 さらにSublimeText + Emmetプラグイン環境だと、... 2014.09.18 tips
各種アプリ SublimeText2 : CSSの自動補完でコロンが付かなくなる SublimeText2でCSSを書くとき、例えば bor まで打つとこんな感じに候補が出てきて、 Enterを押すと、選択されているものがコロン付きで入力される。 ところがあるときから、Enterで確定したときコロンが付かなくなり、た... 2013.05.07 各種アプリ