lolipopへのZenphotoのインストール

この記事は最終更新日から14年以上経過しています。
内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
2010-05-21 ロリポにボタン一発インストール機能が搭載された。あああ、俺の苦労はいったい……!! 2010-04-23 php.ini設定改訂

Web上にフォトギャラリーを作ってくれるツール「Zenphoto」をインストールしてみたので、手順を覚え書きとして残しておく。

Zenphoto

インストール後の使い方とかは、他サイトを参照してください。 こちらもまだ勉強中なので…。

Zenphotoの動作にはPHPとMySQLが必要。
どちらもlolipopには入っているが、以前からのlolipopユーザーの場合それぞれのバージョンが古い場合がある。事前にPHP5、MySQL5にアップグレードしておいた方が良い。

データベースの作成

すでにWordPressとかMovableTypeとかを使っていて、過去にDBを作成済みなら飛ばしてOK。

以下のマニュアルページの「データベース作成」の部分を参考に、新しくDBを作っておく。
※「アーカイブの入手」以降の手順は不要。

php.iniの設定

PHP5でないと編集はできない。設定方法は以下のページを。

設定項目を以下のように。

  • default_charset → UTF-8 (「未設定」でも問題ない)
  • mbstring.internal_encoding → UTF-8
  • magic_quotes_gpc → Off
  • safe_mode → Off (Onのままでも動くようだが、一部機能が動作しないことがあるらしい)

RSSの日本語が文字化けた場合、「default_charset」をUTF-8ににしたら直った。
ただし、他にPHPを使ったスクリプトを動かしている場合、そっちのエンコードがUTF-8以外だと、今度はそっちが文字化けてしまうので注意。

phpini編集画面

Zenphotoのアップロード

公式サイトからZenphotoのアーカイブをダウンロードして解凍。

サーバに適当なディレクトリを作り、解凍した中身を全部アップロード。

初期設定

ブラウザでアップロードしたディレクトリにアクセス。
「zenphoto」というディレクトリにアップロードしたのなら、「http://example.com/zenphoto/」にアクセス。

初期設定画面が出るが、データベースの設定がエラーになっていると思われるので設定する。
lolipopのユーザー専用ページ、WEBツール→データベースの内容を参考に。

db.png

MySQL管理者ユーザ ユーザー名
MySQL管理者パスワード パスワード
MySQLホスト サーバー(mysql[数字].phy.lolipop.jp)
MySQLデータベース データベース名
データベースのテーブルプレフィックス 通常変える必要はない。他にDBを使うツールを入れている場合には、そのプレフィックスとかぶらないように。

全部の項目を入れたら「保存」ボタンを押す。
チェック項目がオールグリーンになったら、一番下の「実行」をクリックして終了!

finish.png

他の部分がエラーになっていた場合には……、説明を読んで何とかがんばってください。

コメント