Web関連 お名前.comでドメインが取得できなかったうえに、退会するのがけっこうめんどくさかった件 お名前.comでドメインを取ろうと思ったら「骨折り損のくたびれもうけ」を地で行くような目に遭ったのでその顛末を記す。 事前に確認できないプレミアムドメイン お名前.comで新しいドメインを1件申し込んだら、手続き完了の画面に「お申込みが... 2016.02.17 Web関連
各種アプリ OmniMarkupPreviewer でエクスポートできない SublimeTextでMarkdownを書くときに便利なパッケージ、OmniMarkupPreviewer。 これでMarkdownを書いていたのだが、あるときブラウザでプレビューはできるけど、HTMLへのエクスポートとクリップボードへ... 2015.12.14 各種アプリ
そのた phpとsqliteと日本語を含むパス Windowsにインストールしたphpでsqliteファイルにアクセスする場合、データベースファイル設置場所までのパスに日本語が含まれていると認識されないことがある。 2015.11.17 そのた
そのた GmailでOffice365のSMTPを使いたい Gmailの「別のアドレスまたはエイリアスからメールを送信する機能」を使って、Office365のアカウントを追加したい場合。 Office365のSMTPを使ってメールを送りたいとき、MicrosoftではSMTPサーバはsmtp.of... 2015.05.08 そのた
そのた Gmailアプリから @i.softbank.jp に送ったメールが読めない iPhoneのGmailアプリからメールを送ったところ、相手から「メールは届いたが読めない」と言われた。よく聞いてみると、本文には以下のようなメッセージがあるだけだと言う。 フォーマットにより、このメッセージは表示できません。送信... 2014.06.27 そのた
Windows WindowsUpdateのダウンロードが0%のまま進まない、または途中で止まってしまう このところ3件ぐらい立て続けに表題のトラブルに遭遇したので作業記録。 Vistaと8で確認した。7でも同じようなトラブルは発生しそう。 ここで説明するのは表題の通り、 WindowsUpdateのダウンロードが0%のまま進ま... 2014.01.23 Windows
Web関連 Zenphotoのコンフィグファイルの保護 前回の記事を書いていて気づいてしまったので……。今まで気づかなかった自分も反省すべきですね。 Zenphotoフォルダの下に「zp-data」というフォルダがあるのだが、ここにはセットアップ時のログや、デバッグログ、コンフィグファ... 2013.09.02 Web関連
Web関連 Zenphotoのセットアップファイルは削除 2013年8月30日に発生したロリポップ!のハッキング騒ぎ。ハッキングの直接の被害には遭わなかったが、ロリポにインストールしていたフォトギャラリーCMS「Zenphoto」で、訪問者にデータベースの接続情報(パスワード含む)が丸見えになると... 2013.09.02 Web関連
Web関連 TwitterAPIでヘッダ画像のアップロードができない codebird-php というライブラリを使って、Twitterのヘッダ(バナー?)画像を更新しようと思ったんだけどうまくいかない。 2013.08.16 Web関連
Web関連 WordPress:PS SecurePressプラグインの削除 Wordpressの「PS SecurePress」プラグインで恐怖体験をしたので。 Improving security of WordPress “PS SecurePress” | WordPress Plugin for CM... 2013.07.22 Web関連
Web関連 「お使いのパソコンの性能が低下しています」というポップアップが出る 2014-06-20 この記事のPVがえらい増えてるので、内容をすこし詳しく改訂。 知人から「ネットを見てると変なポップアップが出るようになった」という相談を受けたのでその顛末を。 環境はWindows7(SP1)+InternetEx... 2013.07.17 Web関連Windows
そのた IE6 + jQuery1.9.1でエラー 作ったサイトをIE6で表示確認してみたところスクリプトエラーが。 Line: 4 Char: 29327 Error: Expected'}' Code: 0 エラーが出ることは覚悟してたが、エラーの内容が「}」が足りない... 2013.07.16 そのた
各種アプリ SublimeText2 : CSSの自動補完でコロンが付かなくなる SublimeText2でCSSを書くとき、例えば bor まで打つとこんな感じに候補が出てきて、 Enterを押すと、選択されているものがコロン付きで入力される。 ところがあるときから、Enterで確定したときコロンが付かなく... 2013.05.07 各種アプリ
各種アプリ Firefox:Alt+左クリックで「名前を付けてリンク先を保存」ができない いつからかはわからないが、Firefoxで「Altを押しながらリンクを左クリックすると、リンク先を保存できる」という動作ができなくなっていた。 マウスショートカット | 操作方法 | Firefox ヘルプ どうもバグっぽいし修... 2012.06.21 各種アプリ
Windows Windows7 : ショートカットが作成できない!→ McAfeeをアンインストールで解決 タイトルで全部言い切った感があるが、以下に詳細を記す。今回事情があってスクリーンショットが取れなかったので、文字だけで説明。 2011.07.28 Windows各種アプリ
Windows Windows7:メニューがマウスの左に出る いつの間にか、ほとんどのアプリのプルダウンメニューがマウスカーソルの左側に出るようになっていた。 害はないけどなんだか慣れないというか、気になってしょうがない。 Windows上のすべてのアプリというわけではなく、たとえばFirefox... 2010.05.24 Windows