tips Windows + SublimeText + 日本語キーボードでのEmmetキーバインド HTMLやCSSを高速で書けるEmmetをここ↓で勉強した。 基本的な記法はわかったんだけど、お手本動画はMacで、自分が使っているWindowsとはキーバインドが違う。 さらにSublimeText + Emmetプラグイン環... 2014.09.18 tips
雑記 Yahoo!プレミアムの解約手続きがウザすぎる Yahoo!プレミアムの解約手続きをしようとしたら、粘着ストーカーかと言いたいほどのしつこさで引き止めてきた。 「ウザい」という言葉はあんまり好きではないんだけど、今回ばかりはこれ以外に適当な言葉が見当たらない。 解約手続きを開始しよう... 2014.08.07 雑記
そのた Gmailアプリから @i.softbank.jp に送ったメールが読めない iPhoneのGmailアプリからメールを送ったところ、相手から「メールは届いたが読めない」と言われた。よく聞いてみると、本文には以下のようなメッセージがあるだけだと言う。 フォーマットにより、このメッセージは表示できません。送信... 2014.06.27 そのた
雑記 Appleのサイトで枡記号 iOS8の紹介ページを見ていたら、なんか日本語が変。 「ます」が全部〼(枡記号)になってる。最新OSからなにやら昭和初期の香りが。「タバコ アリ〼」みたいな。 枡記号 - Wikipedia IEとChromeでは問題なくて、... 2014.06.19 雑記
tips GMOの共通ヘッダーを消すAdBlockルール GMOグループのサイトに片っ端から表示されるようになって鬱陶しいこのヘッダ。 同じこと考えてる人がいた。 GMOの共通ヘッダーを消すChrome拡張つくった - 9mのブログ Firefox使いなので、AdBlockのルールで... 2014.04.30 tips
Windows WindowsUpdateのダウンロードが0%のまま進まない、または途中で止まってしまう このところ3件ぐらい立て続けに表題のトラブルに遭遇したので作業記録。 Vistaと8で確認した。7でも同じようなトラブルは発生しそう。 ここで説明するのは表題の通り、 WindowsUpdateのダウンロードが0%のまま進ま... 2014.01.23 Windows
HowTo WordPress: jQueryの読み込み元を変える Wordpressに同梱されているjQueryを使いたくない場合の設定。 jQueryを読み込ませない header.php の先頭に以下の1行を追記すればオッケー。 ただしこの設定をすると、プラグインが読み込むjQuery関連の... 2013.09.27 HowTo
Web関連 Zenphotoのコンフィグファイルの保護 前回の記事を書いていて気づいてしまったので……。今まで気づかなかった自分も反省すべきですね。 Zenphotoフォルダの下に「zp-data」というフォルダがあるのだが、ここにはセットアップ時のログや、デバッグログ、コンフィグファ... 2013.09.02 Web関連
Web関連 Zenphotoのセットアップファイルは削除 2013年8月30日に発生したロリポップ!のハッキング騒ぎ。ハッキングの直接の被害には遭わなかったが、ロリポにインストールしていたフォトギャラリーCMS「Zenphoto」で、訪問者にデータベースの接続情報(パスワード含む)が丸見えになると... 2013.09.02 Web関連
Web関連 TwitterAPIでヘッダ画像のアップロードができない codebird-php というライブラリを使って、Twitterのヘッダ(バナー?)画像を更新しようと思ったんだけどうまくいかない。 2013.08.16 Web関連
Web関連 WordPress:PS SecurePressプラグインの削除 Wordpressの「PS SecurePress」プラグインで恐怖体験をしたので。 Improving security of WordPress “PS SecurePress” | WordPress Plugin for CM... 2013.07.22 Web関連
Web関連 「お使いのパソコンの性能が低下しています」というポップアップが出る 2014-06-20 この記事のPVがえらい増えてるので、内容をすこし詳しく改訂。 知人から「ネットを見てると変なポップアップが出るようになった」という相談を受けたのでその顛末を。 環境はWindows7(SP1)+InternetEx... 2013.07.17 Web関連Windows
そのた IE6 + jQuery1.9.1でエラー 作ったサイトをIE6で表示確認してみたところスクリプトエラーが。 Line: 4 Char: 29327 Error: Expected'}' Code: 0 エラーが出ることは覚悟してたが、エラーの内容が「}」が足りない... 2013.07.16 そのた
各種アプリ SublimeText2 : CSSの自動補完でコロンが付かなくなる SublimeText2でCSSを書くとき、例えば bor まで打つとこんな感じに候補が出てきて、 Enterを押すと、選択されているものがコロン付きで入力される。 ところがあるときから、Enterで確定したときコロンが付かなく... 2013.05.07 各種アプリ
雑記 Twitterに詐欺DMが来た。 Twitterのアカウントに、フォローしてる人からDMが来た。 どう見てもスパム……というか詐欺。 ウイルスとかフィッシングメールが来ると調べずにはいられない性分なので今回もやってみた。 2013.04.09 雑記
HowTo XAMPPの開発環境をDropboxで同期する 2017-03-03この記事の内容が古くなったので書き直しました。 XAMPPのデータをDropboxで同期しようとしてえらい苦労させられた。 XAMPPのポータブル版をまるごとDropboxに入れて同期しようと思ったが... 2012.11.01 HowTo