Web関連

WordPress:PS SecurePressプラグインの削除

Wordpressの「PS SecurePress」プラグインで恐怖体験をしたので。Improving security of WordPress “PS SecurePress” | WordPress Plugin for CMSこのプ...
Web関連

「お使いのパソコンの性能が低下しています」というポップアップが出る

2014-06-20 この記事のPVがえらい増えてるので、内容をすこし詳しく改訂。知人から「ネットを見てると変なポップアップが出るようになった」という相談を受けたのでその顛末を。環境はWindows7(SP1)+InternetExplor...
そのた

IE6 + jQuery1.9.1でエラー

作ったサイトをIE6で表示確認してみたところスクリプトエラーが。Line: 4Char: 29327Error: Expected'}'Code: 0エラーが出ることは覚悟してたが、エラーの内容が「}」が足りない、と言ってるような。Java...
各種アプリ

SublimeText2 : CSSの自動補完でコロンが付かなくなる

SublimeText2でCSSを書くとき、例えば bor まで打つとこんな感じに候補が出てきて、Enterを押すと、選択されているものがコロン付きで入力される。ところがあるときから、Enterで確定したときコロンが付かなくなり、たまに自動...
雑記

Twitterに詐欺DMが来た。

Twitterのアカウントに、フォローしてる人からDMが来た。どう見てもスパム……というか詐欺。ウイルスとかフィッシングメールが来ると調べずにはいられない性分なので今回もやってみた。
HowTo

XAMPPの開発環境をDropboxで同期する

2017-03-03この記事の内容が古くなったので書き直しました。XAMPPのデータをDropboxで同期しようとしてえらい苦労させられた。XAMPPのポータブル版をまるごとDropboxに入れて同期しようと思ったが、いろいろあって断念。経...
各種アプリ

Firefox:Alt+左クリックで「名前を付けてリンク先を保存」ができない

いつからかはわからないが、Firefoxで「Altを押しながらリンクを左クリックすると、リンク先を保存できる」という動作ができなくなっていた。マウスショートカット | 操作方法 | Firefox ヘルプどうもバグっぽいし修正待つしかないか...
tips

Janetterちょこっと改造

Twitterはお手軽であるゆえ、脊髄反射でうかつなことを書いてしまうこともある。その結果大炎上とかあちこちで見かける。 そんなうかつ発言抑制にすこ~しだけ効果があるかも知れない方法。 ツイート欄にある「いまどうしてる?」の文字を書き換える...
HowTo

Janetterの設定をDropboxで同期する

TwitterクライアントのJanetterの設定を、Dropboxを利用して複数マシン間で同期する方法のメモ。未読位置やDBの同期が取れるようになる。作業はJanetterを終了させた状態で行うこと同期させたいマシンすべてに、Janett...
ガジェット

iPod nano交換

初代iPod nanoを使っていたのだが、バッテリ加熱問題のため交換プログラムに申し込んだ。どうせタダだし、用心しておくに越したことはないし。Apple - サポート - iPod nano 交換プログラムで、今日交換品が届いたのだが。
tips

ブラウザ別フォントレンダリングの比較(日本語編)

前回のエントリの続き。今回は日本語フォントを比較。環境は前回と一緒。比較画像は縮小してあるので、クリックして原寸の画像をチェックしてください。
tips

ブラウザ別フォントレンダリングの比較(欧文編)

Google Fonts APIで遊んでいたら、IE9でのフォントの描画が異様にきれいなことに気付いた。IE9にバージョンアップしたのは結構前だけど、起動することは滅多にないから今まで知らなかった。この際なので主要ブラウザとフォントフォーマ...
HowTo

Photoshop : Ortonエフェクト

オンライン画像レタッチサービスpicnikで使えるエフェクトに「Orton-ish」というのがある。ちょっと幻想的な仕上がりにしてくれるのでお気に入り。Picnik - Photo editing the easy way, online ...
tips

ソーシャルメディア共有ボタンの削除

2017-06-21:内容が古くなったので全面的に改訂。2015-01-21:SNSの種類が増えたり仕様が変更になったりしてるので、フィルタを書き直したSNS全盛時代になってからというもの、ニュースサイトやブログに共有ボタンが大量に貼られる...
雑記

合字

出版やデザインの仕事をしてる人には常識だと思うけど、自分的に目からちょびっと鱗だったので。Photoshopでロゴを作ってたのだが、fi って打ったのに、i の上の点が消えている。……というか、なんか、f と i が一体化してるように見える...
Windows

Windows7 : ショートカットが作成できない!→ McAfeeをアンインストールで解決

タイトルで全部言い切った感があるが、以下に詳細を記す。今回事情があってスクリーンショットが取れなかったので、文字だけで説明。